JUMP TO CONTENT

Specialist / Manager, In Field Team Excellence

__jobinformationwidget.freetext.LocationText__

Minato City, Tokyo

  1. コマーシャル
R00122817

企業概要

AbbVie's mission is to discover and deliver innovative medicines and solutions that solve serious health issues today and address the medical challenges of tomorrow. We strive to have a remarkable impact on people's lives across several key therapeutic areas – immunology, oncology, neuroscience, and eye care – and products and services in our Allergan Aesthetics portfolio. For more information about AbbVie, please visit us at www.abbvie.com. Follow @abbvie on XFacebookInstagramYouTubeLinkedIn and Tik Tok.


求人内容

*Position grade will be determined between 14~16 (Depending on the career experinece and evaluation)

Mission Statement:
トラッキング、データ収集と分析、そこから得られる示唆の提供、並びに活動指針の浸透を通して、営業組織の成果の最大化に貢献する。

Major Responsibilities:

  • 営業活動における生産性向上を推進し、目標の達成に貢献する。
  • 先行指標と遅行指標のKPIトラッキングおよび、目標との逸脱があればその原因究明を行う。
  • 顧客との継続的かつ良好な関係を築くための仕組みづくりとその運用をサポートする。
  • 社内における各ステークホルダーに対し、IFTEチームの代表として業務を遂行する。
  • 社内におけるCustomer Relationship Management(CRM)の浸透を推し進める。

役割詳細
担当者として以下の業務が滞りなく行われ、最良の結果を出すことを担保する

SFE業務の実行
リソースアロケーション

  • 関係部門と共に全社におけるプロモーションリソースとチャネルミックス(営業、デジタルなど)の最適化分析を行い、シニアマネジメントへ提案する

テリトリーアラインメント

  • 事業本部を跨いだ基本方針に沿って、各事業部長および営業部長とテリトリーアラインメントに関するルールに合意し、営業部長・マネジャーと共にリージョン・エリア・テリトリーの設計を行い、社内の承認を得る

顧客プロファイリング

  • ターゲットおよび候補となる医師・HCPのプロファイリングを行なうためのプラットフォームを整備し、データインプットについて事業本部を跨いだ基本ルールに基づき事業部長および営業部長と合意し、営業現場に対してコミュニケーションを行う
  • データ回収後速やかにQCを行ない、適宜ターゲットランク・医師セグメント・目標訪問回数等の再定義を行う

顧客セグメンテーション

  • セグメント軸を変更/新設する場合は、マーケティング及び社内の関係者と最適なセグメント軸を検討のうえ、現場から回収するプロファイリングサーベイに反映する
  • セグメンテーション軸に変更がない場合は、既存のプロファイリングデータのアップデートを行う
  • 上述のステップが完了後、顧客を個人レベルで各セグメントに同定し、SFAシステムをアップデートする

ターゲティング

  • リソースアロケーション検討におけるカバレッジシナリオを基に、ターゲットする医師の総マーケットポテンシャル、自社製品売上、人数、セグメントを決定する
  • 医師のセグメントごとの分布がテリトリーごとに全国の縮図となっていない点、施設レベルでのポテンシャルによるターゲットの閾値を考慮し、テリトリーレベルでのターゲット医師選定のガイドラインを設定する

コールプラン

  • テリトリー内での月当たりの可能訪問総数および個々の施設の訪問規制などを鑑み、ターゲット医師に対する適切な目標訪問数設定の提案と推進を行う

インセンティブ コンペンセーション

  • 以下の5つの原則に沿ったインセンティブプランを作成し、事業部長および営業部長と合意し、社内の承認を取得する
  • Paying for performance / Driving desired behavior / Motivational / Implementable / Financially responsible
  • 作成されたインセンティブプランに基づき、タイムリーに進捗配信、結果のシェアなどのインプリメンテーションを行ない、現場のモチベーションを維持・向上させる

社内システム・データの管理運用

  • SFAの各機能について、担当の営業組織のニーズをフィードバックする
  • 社内データのマスター(JD-net、組織、人事、テリトリー、薬局紐付、製品、顧客)管理プロセスを構築し、常に最新のものに保つためのサポートを提供する

営業部長へのSFE関連業務のサポート提供

  • 営業活動におけるKPIモニタリングを通じPDCAサイクルを迅速に回し、改善を提案する
  • 営業組織に対して、SFE/SFAに関連するトレーニングを行う
  • エリア会議等へ参加し、営業現場でのSFEのコンセプトの浸透を行う
  • マーケティングに対する営業現場からのフィードバックをサポートしPDCAを促進する

CRMの遂行

  • 顧客との関係強化を意識した仕組みづくりをSFA/CRMツールを有効活用し、推進する
  • ブランドチームやメディカルで定められた、重要顧客(ターゲット医師・KOL)の情報管理を行う

以下マネジャー

チームメンバー育成

  • ジュニアなチームメンバーに対して、ポジションで求められているもの及び次のレベルに到達するためには何ができる必要があるかを示し、現状とのギャップを分析するサポートを行う

自身のリソース管理

  • 自身のリソースを、ビジネスインパクトに基づくプライオリティにより配分する
  • 不足していれば追加リソースをリクエストするなどの手段を講じる
     

Key Stakeholders:

  • 事業部: 事業部長、営業統括部長、事業推進、マーケティング、営業部長、エリアマネジャー など
  • CEx(カスタマーエクセレンス本部): DM&A(データ)、LEx(研修)、BI(市場分析)、MCE(マルチチャネル) など

資格

Essential Skills & Abilities:

必要な能力要件

マインド

  • 顧客志向
    • 顧客に対して、良好な関係を築き、絶えず高い満足を提供し続けようとする意図的な活動姿勢
  • 達成志向
    • 「目標は必ず達成するもの」「数字に執着することが大事」「最後まであきらめない」という姿勢
  • 効率志向
    • 最少のインプットから最大のアウトプットを求めようとする姿勢
  • 解決志向
    • 自分を取り巻く環境の中で「何がうまくいっているのか」に着眼するマインド、対人関係では相手の強みや良い点を見ようとする姿勢
  • 協同志向
    • 自分とかかわる他者に関心を持ち、相手の立場に立って物事を考え、一緒に課題に向き合おうとする姿勢
  • リーダーシップ
    • 役職、立場に関係なく率先して行動を起こし、より高い目標に向かって、周囲を巻き込み引っ張っていく姿勢

知識

・医薬品の営業及びSFEに関する知識
・医薬品のデータに関する知識(JD-net 、IQVIA、Ultmarcなど)
・医薬品のマーケティング知識があれば尚可/ マネジャーは必須

スキル
・プロジェクトマネジメント、クロスファンクショナルな環境で仕事を進め、実行するスキル
・コミュニケーション、人間関係構築スキル
・論理的思考・仮説思考
・ドキュメンテーション能力(MS PowerPoint、MS Word)
・分析能力、ツールのスキル(MS Excel必須、MS Access他データベース、統計、モデリングの経験があれば尚可)
・プレゼンテーションスキル
・英語力があれば尚可(TOEIC730点以上が望ましい) / マネジャーは必須

Education/Experience Required:

望ましい経験

経験/職歴

SFE関連業務2 – 3年以上 / マネジャーは4年以上(営業現場での経験があれば尚可)

学歴

大学卒業以上


その他の情報

AbbVieは、誠実な事業運営、イノベーション推進、人々の生活の変革、地域社会への貢献、そしてダイバーシティ&インクルージョンの促進などに尽力しています。AbbVieの採用方針は、人種や肌の色、宗教、国籍、年齢、性別(妊娠を含む)、身体的・精神的障がい、病気、遺伝情報、性同一性または表現、性的指向、婚姻状況、退役軍人やその他法的に保護されたグループに属するかどうか等に関わらず、高い能力を持つ優秀人財を従業員や候補者として差別することなく雇用することです。